研修のご案内
スマートマナークリエイトの研修は
知識のインプットだけにとどまらず
実践的かつ全員参加型の内容を盛り込み
アウトプットすることで確実に習得いただく
カリキュラムとなっています。
知識の詰め込みではなく
頭と体で体得する研修が実現し
現場で具体的に行動化できるレベルまで
落とし込んだ、成果の出やすい研修を
目指しています。
接遇研修では会社ごと、クリニックごと、店舗ごとにカスタマイズして
基礎からお客様に喜ばれるワンランク上の「おもてなしの接客」まで
ご要望に合わせたオーダーメードの研修も
承っています。
※ご予算によって、回数や内容もご相談ください
このような企業様・クリニック様・サロン様におすすめします
☑接遇力を上げてお客様との信頼関係を高めたい
☑お客様のリピート率を上げたい
☑お客様とのコミュニケーション能力を高めたい
☑受け身の研修でなく、実践的・参加型の研修で
☑成果のある研修を受けたい
☑スタッフ自らが積極的に向上心を持って接遇に
取り組んでほしい
受講者様の声
●T.N様(女性・仮名30代)
実際にやってみたり声に出してみたりと
とても記憶に残りました。
すぐにサロンで活かしたら
お客様からお褒めの言葉をいただきました。
●K.T様(男性・仮名20代)
自分でも考えながら学ぶことができました。
説明の仕方がやっぱりプロだなと
感じさせる場面がありとても勉強になりました。
●S.O様(女性・仮名30代)
以前、別の研修を受けたけれど
その講習より細かくて
ロールプレイングも多く分かりやすかった。
お客様から「あなたにまた会いに来るわ!」
と言っていただけました!
●Y.K様(男性・仮名30代)
実際に現場で経験したことを
交えながら話してくださったので
分かりやすかったです。
今まで全然売れなかった商品が
いくつも売れるようになりました!
研修参考例
◾️新人スタッフ研修
第一印象を決定づける表情・立居振舞・言葉づかい・身だしなみ等の
基礎からしっかり学びます。
新人スタッフとしての心構えや職場でのコミュニケーションについても
学んでいきます。
笑顔チェックやロールプレイなどをふんだんに取り入れ
楽しみながら頭と体に落とし込んでいきます。
〈このような方に〉
☑社会人としての心構えから教えてほしい |
◾️医療接遇研修
医療接遇研修は内容を医療に特化し、一般的な接遇研修では解決の難しい医療機関ならではの悩みや課題に対して解決の道を開きます。
医療接遇の中でも、部門別・職種別のカリキュラムを組み、それぞれの状況に合わせた接遇の問題を解決します。
スマートマナークリエイトでは、クリニック様の環境や状況等に合わせてカスタマズした内容の研修をご提案いたします。
〈このような方に〉
☑患者様の満足度向上につなげたい
☑医療の現場で実践的に使える接遇が学びたい
☑部門や職種に合わせて接遇を習得したい
☑クリニックに合わせた内容の研修をしてほしい
☑スタッフ間のコミュニケーションも風通しよく活性化させたい
◾️接遇力向上セミナー
接客のキホンを踏まえたうえでワンランク上の
「おもてなしの接客」を習得していきます。
顧客満足(CS=Costomer Satisfaction)向上のための
具体的な振る舞いや言葉かけ、考え方を意見交換しながら
シーン別ロールプレイで自然振る舞えるおもてなしを
実践的に学びます。
価格でなく価値で選ばれるためには・・・
お客様にまた来ていただくためには・・・
大きな要となるのが
『接遇力の差』です。
お客様の感情を動かす接遇で
他店、他社と差別化にお役立て下さい。
〈このような方に〉
☑接遇力を強化してお客様に喜ばれたい |
◾️クレーム対応研修
人と接するお仕事をしていたら、避けては通れないもの。
それが「クレーム」。
いくら万全を尽くしていても、0%にすることは
難しいものです。
クレームが起こってしまうのは仕方がないことですが
大切なのは、クレームをいかに未然に防ぐか
また、起こってしまったクレームを
いかに最小限に抑えるか。
具体的な手順とともに学びながら、
お客様の心を動かしてフアンさせるテクニックも
習得いただきます。
近年増えつつある
「ハードクレーム(無理難題を突きつけるクレーム)」の対策も
盛り込まれています。
〈このような方に〉 ☑お客様のクレームを未然に防ぎたい ☑具体的なクレーム対応の言葉かけを知りたい ☑クレームの起こるメカニズムを知りたい ☑クレームが上がってしまった時に、最大限の対応で お客様の気持ちを静め、気持ちよく解決したい |
◾️電話応対研修
電話応対の特徴はズバリ「相手が見えない」こと。
印象の良し悪しを決一番に決定づける
”視覚”から飛び込んでくる情報が
全くないところから始まる電話の応対は
自身が思っている以上に誤解を招きやすいものです。
好印象を与えるための「感じの良い応対」に
必要なポイントを学び、具体的な手順を追って
ロールプレイング形式で実践していただきます。
さまざまなシチュエーションに対して
臨機応変に応えていくスキルをしっかり身に付け
「分る」だけでなく「出来る」レベルまで
習得していただきます。
〈このような方に〉
☑電話対応を具体的、実践的に学びたい |
◾️一般企業ビジネスマナー研修
◾️覆面調査
強みを伸ばし、課題を克服!
接遇力・接客力を確実にアップさせる完全カスタマイズの調査です
シークレット調査(覆面調査)と研修をセットにしたプランです。
店舗の強みと課題を浮き彫りにし
強みはさらに伸びるように、
弱みは焦点を絞ってカスタマイズされた内容で重点的に克服。
接客力を上げてスピーディかつ確実に成果へとつなげます。
【ステップ1】 貴社の目指している目標をもとに、 商品や業界に合わせた項目で調査を実施 【ステップ2】 強みと課題を浮き彫りにしてプラン作成 【ステップ3】 課題の克服に向けて研修を実施 【ステップ4】 再度調査をして、課題克服のための研修の習熟度 を確認 |
◾️その他
・コミュニケーション研修
・医療接遇コンサルティング
・接客コンサルティング
・就活支援
・暮らしのマナー
スマートなマークリエイトは、 ご要望に合わせたカスタマイズ研修も幅広く扱っております。
お気軽にお問合せください。